親子が絵本に親しむきっかけづくりを推進し、絵本を通じて親子のふれあいやつながりを深めるため、乳児健康診査を受けられる方に、各区役所・支所子どもはぐくみ室及び京北出張所において、絵本と絵本に関するチラシ等がセットになった「 […]

赤ちゃんが生まれたら
- 京都版ブックスタート事業
- 京都市スマイルママ・ホッと事業
- 新生児等訪問指導(こんにちは赤ちゃん事業)
- 未熟児養育指導
- 育児支援ヘルパー派遣事業
- 第三子以降及び多胎の出産をサポート!産前産後へルパー派遣事業
- 乳児健康診査
- 1歳6箇月児健康診査
- 3歳児健康診査
- 親子すこやか教室
- 親子の健康づくり講座
- 保護者同伴の幼児運賃全員無料化について
- フッ化物歯面塗布
- 乳幼児歯科相談
- 離乳食講習会
- 市営保育所地域子育て支援拠点事業,市営保育所地域子育て支援事業
- きょうと子育て応援パスポート
- お子様の目にこんな症状はありませんか?
子どもの心身の健やかな成長を支援するため,京都市では次のようなサービスを行っています。 「子どもと母親の健康」もあわせてご覧ください。 問合せ:お住まいの区の区役所(支所)の保健福祉センター へ
京都版ブックスタート事業
京都市スマイルママ・ホッと事業
産後に体調不良又は育児に不安があり,家族等から支援が受けられない母親等が,安心して子育てできるよう病院等での一時宿泊やデイケアを通じて,心身のケアや育児サポートを行います。 詳しくは「子どもと母親の健康」の「京都市スマイ […]
新生児等訪問指導(こんにちは赤ちゃん事業)
生後4箇月までの乳児のいるすべての家庭を各区役所・支所子どもはぐくみ室及び京北出張所の保健師,保育士,助産師等が訪問し,育児に必要な保健指導を行います。 問合せ:お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室 […]
未熟児養育指導
低体重児等未熟児に,各区役所・支所子どもはぐくみ室及び京北出張所の保健師・保育士・助産師等が訪問指導を行います。 問合せ:お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所
育児支援ヘルパー派遣事業
産後の体調不良や育児不安を抱える母親がいる家庭など,産後の心身ともに負担が大きい時期にあり,特に支援を必要としている家庭に対し,家事や育児を行うヘルパーを派遣することにより,母親の負担を軽減し,安心して子育てができるよう […]
第三子以降及び多胎の出産をサポート!産前産後へルパー派遣事業
母親が第三子以降の子又は多胎児の出産の前後で家事又は育児を行うことが困難な家庭に,家事等の援助を行うためのヘルパーを派遣します。 問合せ:お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所 &nbs […]
乳児健康診査
生後4箇月及び8箇月児の乳児に対し,各区役所・支所子どもはぐくみ室及び京北出張所で健康診査,保健指導を行っています。 問合せ:お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所 &nb […]
1歳6箇月児健康診査
1歳6箇月の時期に,各区役所・支所子どもはぐくみ室で健康診査,保健指導を行っています。 問合せ:お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所 京都市こどもの感染症 乳幼児がかかり […]
3歳児健康診査
3歳児後期(概ね3歳9箇月から4歳を迎えるまで)に,各区役所・支所子どもはぐくみ室で健康診査,保健指導を行っています。 問合せ:お住まいの区の区役所・支所の子どもはぐくみ室又は京北出張所 京都 […]
親子すこやか教室
子どもの発達や子育てに不安を抱えておられる保護者とその子どもを対象として,自由遊び・親子遊び等の体験を通じた育児支援を行うとともに,必要に応じ専門機関等を紹介しています。また育児不安の軽減に向けたグループワークを行ってい […]
親子の健康づくり講座
乳幼児とその保護者を対象として,乳幼児期からの生活習慣病対策,家族や地域ぐるみの健康づくり等を目的とし,視覚教材等を活用した講習等を実施しています。
保護者同伴の幼児運賃全員無料化について
京都市交通局では,平成27年6月1日から,市バス・地下鉄において,保護者が同伴する幼児の運賃を,全国の公営交通で初めて全員無料とし,市民の皆様の子育てを応援してまいりました。 平成27年11月1日(日)からは,市内 […]
フッ化物歯面塗布
幼児のむし歯予防のため,2〜3歳児を対象に指定医療機関でフッ化物歯面塗布を行っています。
乳幼児歯科相談
0歳から就学前までの子どもの歯に関する悩みを相談する機会として,歯科健診や歯みがきなどの指導を行っています。
離乳食講習会
乳児とその保護者を対象に,各区役所・支所子どもはぐくみ室において,離乳食のすすめ方や離乳食づくりに関する教室を開催しています。離乳食に関する相談もお受けします。 詳しくは,京都市情報館ホームページをご確認ください。 離乳 […]
市営保育所地域子育て支援拠点事業,市営保育所地域子育て支援事業
こと Hugmi(はぐみ) プロジェクト 市営保育所「地域子育て支援拠点事業」は,京都市が設置運営している保育所(市営保育所)で,市民の皆さんの「子育て」を応援しています。 在宅で子育てをしておられる方や,これから […]
きょうと子育て応援パスポート
「きょうと子育て応援パスポート事業」は,子育て家庭を社会全体で応援するため,企業・店舗等,京都府,京都市その他市町村が協働して取り組む事業です。 子育て家庭にパスポートを発行し,協賛店舗が様々なサービスを提供することを通 […]
お子様の目にこんな症状はありませんか?
お子様の目に,白色瞳孔(黒目が白く見える状態)や,斜視(視線が見えている物の方向に向いていない状態)等の症状はありませんか? これらの症状は,眼の中にある網膜に発生する「網膜芽細胞腫」の症状である可能性があります。 […]