親子すこやか教室

子どもの発達や子育てに不安を抱えておられる保護者とその子どもを対象として,自由遊び・親子遊び等の体験を通じた育児支援を行うとともに,必要に応じ専門機関等を紹介しています。また育児不安の軽減に向けたグループワークを行っています。

ショートステイ・トワイライトステイ

「京都市子育て支援短期利用事業(ショートステイ・トワイライトステイ)」についてもあわせてご覧ください。

 

  ショートステイ トイワイライトステイ
説明 保護者の疾病,出産,看護,事故,災害などにより,家庭での養育が一時的に困難となった児童を一定期間養育するサービスです。 仕事の都合などで帰宅が一時的に遅くなり,児童に対する生活指導や家事の面で困難を生じている場合に,その児童を午後10時までお預かりするサービスです。
利用期間(時間) 原則7日以内(1泊2日~6泊7日) 概ね午後5時から午後10時まで
対象児童 小学校修了前までの児童 小学生
送迎方法 保護者による送迎(必要に応じ施設が通学送迎を行う) 行き 子ども自身
帰り 保護者の迎え

 

利用料

 

利用者の収入状況に応じた利用料をお支払いいただきます。詳細は,お住まいの区の区役所(支所)の子どもはぐくみ室又は,実施施設までお問い合わせください。

 

<実施施設一覧>

 

(経営主体はすべて社会福祉法人)

 

児童養護施設 (ショートステイ・トワイライトステイ)

 

施設名 所在地 電話
積慶園 西京区樫原角田町1 TEL.392-6351
平安徳義会養護園 西京区大原野灰方町249 TEL.331-0007
平安養育院 東山区新橋通大和大路東入三丁目林下町400-3 TEL.561-3039
つばさ園 西京区山田平尾町51-28 TEL.381-3650
京都聖嬰会 北区衣笠西尊上院町22 TEL.462-9268
和敬学園 上京区相国寺北門前下之町704 TEL.241-3320
迦陵園 左京区下鴨宮崎町109 TEL.701-0250
桃山学園 伏見区桃山町遠山50 TEL.611-3136

 

乳児院 (ショートステイのみ)

 

施設名 所在地 電話
平安徳義会乳児院 西京区大原野灰方町249 TEL.331-2974
乳児院積慶園 西京区樫原前田町1-20 TEL.392-2181

 

 

母子生活支援施設 (ショートステイ・トワイライトステイ)

 

施設名 所在地 電話
ヴェインテ 山科区大塚南溝町24-2 TEL.583-6777

 

 

母子生活支援施設 (トワイライトステイのみ)

 

施設名 所在地 電話
本願寺ウィスタリアガーデン 右京区太秦安井二条裏町15 TEL.811-2447
野菊荘 右京区山ノ内宮脇町9 TEL.801-9734

 

 

その他 (ショートステイ・トワイライトステイ)

 

施設名 所在地 電話
自立援助ホーム マイルストーン 南区久世大薮町413-9 TEL.286-4591
メリーアティック ボンド 伏見区深草野出町11-11 TEL.080-7011-5295

 

 

その他 (ショートステイ)

 

施設名 所在地 電話

きょうと里親支援・ショートステイ

事業拠点(ほっとはぐ)※

下京区下長福寺町264 TEL.202-1733

※ きょうと里親支援・ショートステイ事業拠点(ほっとはぐ)の利用は金曜日(9時)から日曜日(16時30分)までで,中京区・下京区・南区・伏見区に在住の2歳以上の子どもに限ります。

 

所在地一覧

 

積慶園

 

平安徳義会養護園

 

平安養育院

 

つばさ園

 

京都聖嬰会

 

和敬学園

 

迦陵園

 

桃山学園

 

ヴェインテ(社会福祉法人福朗 ヴェインテ)

 

本願寺ウィスタリアガーデン

 

野菊荘

 

自立援助ホーム マイルストーン

 

メリーアティック ボンド

 

きょうと里親支援・ショートステイ 事業拠点(ほっとはぐ)

京都やんちゃフェスタ(第2部)について

 京都やんちゃフェスタ(第2部)は,「子育て・子どもたちってこんなに素敵だよ!」をテーマに,イベントを通じた「京都はぐくみ憲章」の理念の普及と実践活動の推進を目的として,一日を楽しく過ごす中で,同憲章の趣旨が実感できるよう,乳幼児親子を主な対象とした屋内型イベントとして開催しているものです。

詳細はこちらをご覧ください。

京都府家庭支援総合センター(京都府配偶者暴力相談支援センター)

配偶者(事実上同様の関係にある者を含む)からの暴力の防止及び被害者の保護を図るための施設です。

 

DV相談専用電話

 

TEL: 531-9910
毎日(祝日含む)午前9時~午後8時

 

主な業務

 

  • 相談や相談機関の紹介
  • カウンセリング
  • 被害者やその同伴家族の一時保護
  • 各種情報提供その他の援助

親子の健康づくり講座

 乳幼児とその保護者を対象として,乳幼児期からの生活習慣病対策,家族や地域ぐるみの健康づくり等を目的とし,視覚教材等を活用した講習等を実施しています。

子ども医療費支給制度

中学校3年生までの子どもが,医療機関を受診された際に,窓口で支払われる医療費(健康保険の自己負担額から一部負担金を差し引いた金額)を助成します。

 

申請・問合せ:京都市子ども家庭支援課分室(TEL: 251-1123)(区役所・支所の子どもはぐくみ室,京北出張所,神川出張所では,受付及び一般的な制度内容についてのお問い合わせのみ対応します。)

 

詳しくは「子ども医療について」をご覧ください。

子どもたちに感動体験の場を

 

 

(1)自然体験活動の推進 市立小学校では,自然や仲間との交流の中で健全な育成を図ることを目的として, 4年生が奥志摩みさきの家で2泊,5年生が花背山の家等で3泊以上を過ごす宿泊体験を実施しています。
(2)生き方探究教育の推進 京都まなびの街生き方探究館では,働く意味や社会・経済の仕組み,自分と社会との関わりなどを学び,将来にわたる生き方を探究する体験型の学習プログラムを発達段階に応じて実施し,社会の中で自分の役割を果たしながら,自分らしい生き方を実現していくことができる能力や態度を育んでいます。また,市立中学校と総合支援学校の対象学年の生徒全員(約1万人)が,約3,500箇所もの事業所の協力を得て,職場体験や勤労体験を行う「生き方探究・チャレンジ体験」を推進するなど,子どもたち一人一人の社会的・職業的自立に向け,多くの市民・企業の皆様の御協力を得ながら,産学公連携,市民ぐるみ・地域ぐるみで本市生き方探究(キャリア)教育を推進しています。