ひとり親家庭への支援

ひとり親家庭への支援

就労支援

 

①ひとり親家庭等自立促進事業

 

ひとり親家庭等の自立促進と生活安定を図るため,就労に必要な知識・技能・資格等を修得することを支援する目的で下記の事業を実施しています。

 

問合せ:お住まいの区の区役所(支所)の子どもはぐくみ室

 

就職準備セミナー

(母子・父子・寡婦)

就職準備の一環として,就職・転職・スキルアップなど,仕事に関する内容のセミナーを実施しています。募集時期は市民しんぶん及びひとり親家庭支援センターホームページをご覧ください。

 パソコン講習会

(母子・父子・寡婦)

 就労に必要なパソコンの知識を基礎から習得することを目的にパソコン講習会を京都市ひとり親家庭支援センターで実施しています。募集時期は市民しんぶん及びひとり親家庭支援センターホームページをご覧ください。

 自立支援教育訓練給付金事業

(母子・父子)

 

 市内在住の母子家庭の母及び父子家庭の父が,厚生労働大臣指定教育訓練講座を受講した場合に給付金を支給します(所得制限あり)。

 

【申請方法】
お住まいの区の区役所・支所子どもはぐくみ室へ必ず受講開始前に申請してください。

 

【注意事項】
雇用保険制度の教育訓練給付金の受給資格がある場合は,教育訓練給付金の支給額との差額分が支給されます(教育訓練給付金が入学料及び受講料の6割を下回る場合のみ)(所得制限あり)。

 高等職業訓練促進給付金等事業

(母子・父子)

  市内在住のひとり親家庭の親が,養成機関で修業し,1年以上(令和3年度に修業を開始し,申請した場合に限り,6月以上)のカリキュラムの受講を必要とする看護師等の対象資格の取得が見込まれる場合に,訓練促進給付金を支給します(所得制限あり)。

【申請方法】
お住まいの区の区役所・支所子どもはぐくみ室へ受講開始後に申請してください。

 

【注意事項】
支給は 申請を受け付けた日の属する月以降の分から支給となります。また,定期的に在籍証明書等の提出が必要となります。

 ひとり親家庭高等学校卒業程度認定試験合格支援事業

 市内在住のひとり親家庭の親又はひとり親家庭の親に養育されている20歳未満の児童が,高等学校卒業程度認定試験合格のための講座を修了したとき及び合格したときに,受講費用の一部を支給します(所得制限あり)。

 

 【申請方法】

お住まいの区の区役所・支所子どもはぐくみ室へ必ず受講開始前に申請してください。

 

 

 

②福祉・就労支援コーナー

 

京都市ひとり親家庭支援センター内や区役所・支所内にハローワークの相談窓口を設置し,職業相談や紹介,求人情報端末による情報提供を行っています。

 

京都市ひとり親家庭支援センター ゆめあす(巡回相談)】

 

対象者:市内に在住の児童扶養手当受給者,左京区在住の生活保護受給者,住居確保給付金受給者又は生活困窮者自立相談支援事業利用者

 

電話:708-7750

開設時間等:木曜日 午前10時~正午 午後1時~3時

火,年末年始休み 【区役所・支所】

区役所・支所 問い合わせ先 開設時間等(土日祝日・年末年始休み)
北区役所 280-8602 月火木金 午前9時~正午      午後1時~5時
上京区役所 451-8609(ハローワーク西陣) 水   午前10時~正午       午後1時~3時
左京区役所 277-8639 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
 中京区役所  277-8666 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
東山区役所 341-8609(ハローワーク京都七条) 金   午後1時30分~4時30分
 山科区役所  280-8609 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
 下京区役所  280-8629 火水木金 午前9時~正午       午後1時~5時
 南区役所  280-8619 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
 右京区役所  279-8600 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
 西京区役所  280-8600 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
 西京区役所洛西支所  451-8609(ハローワーク西陣) 火金 午前11時~正午     午後1時~4時
 伏見区役所  280-8611 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
伏見区役所深草支所 277-8608 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時
 伏見区役所醍醐支所  277-8609 月~金 午前9時~正午      午後1時~5時

 

対象者:設置箇所管内に在住の児童扶養手当受給者,生活保護受給者,住居確保給付金受給者又は生活困窮者自立相談支援事業利用者 

※開設時間外のお問い合わせは,上記のお住いの区を担当するハローワークへ。 ※ひとり親家庭支援センターゆめあす,上京区役所,東山区役所,西京区役所洛西支所については就労支援ナビゲーターの巡回相談(訪問)による。

戻る