- 一覧表示
- 地図表示

ひだまり・ホット・みやこ
-
時間2022年5月16日 (月) 〜 2022年5月17日 (火)
10:00〜16:00 -
場所ひだまり・ホット・みやこ
主に乳幼児を持つ親とその子が気軽につどい,交流できる場です。 利用可能日:月・火・木・金・土
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ


りすクラブ
-
時間2022年5月17日 (火)
10:30〜11:00 -
場所常磐野児童館
ひなたぼっこしよう 登録制のクラブ 詳しいことは,児童館までお問合せください。
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ


くじらちゃんクラブ
-
時間2022年5月17日 (火)
11:00~11:30 -
場所葛野児童館
体操・お歌・手遊び・設定あそび・お誕生日会など *随時登録受け付けています。
カテゴリ/ つどい・仲間づくり





りんごクラブ
-
時間2022年5月17日 (火)
10:45〜11:45 -
場所西京極児童館
10日リトミック 17日アスレチック 24日おもちゃ工作 31日公園へ遠足 定員:10組 […]
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ

プラレール
-
時間2022年5月17日 (火)
10:30〜11:30 -
場所ぱれっとひろば
部屋いっぱいのプラレールを出して遊びましょう♪ *準備などの都合上開始時間にお越しください。 定員:6組 ※新型コロナウイルス感染予防のため,延期・中止することがあります。 […]
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ


ぴよぴよクラブ
-
時間2022年5月17日 (火)
10:30~11:30 -
場所嵯峨広沢児童館
※新型コロナウイルス感染予防のため,延期・中止することがあります。 詳細は,各施設にご確認ください。
カテゴリ/ つどい・仲間づくり

しっぽとりゲーム
-
時間2022年5月17日 (火)
10:00~10:30 -
場所安井保育園
持ち物:タオル,帽子 ※新型コロナウイルス感染予防のため,延期・中止することがあります。 詳細は,各施設にご確認ください。
カテゴリ/ 施設開放

園庭開放
-
時間2022年5月17日 (火)
10:00〜12:00 -
場所西京極保育園
安心・安全な保育園の園庭であそぼう 持ち物:お茶,着替えなど ※新型コロナウイルス感染予防のため,延期・中止することがあります。 詳細 […]
カテゴリ/ 施設開放

宇多野なかよしひろば
-
時間2022年5月17日 (火)
10:00〜11:30 -
場所宇多野小学校 ふれあいの間
主 催:宇多野民生児童委員協議会 ※新型コロナウイルス感染予防のため,延期・中止することがあります。 詳細は,各施設にご確認ください。
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ

高雄ひよこのひろば
-
時間2022年5月17日 (火)
10:00〜11:30 -
場所やまごえ温水プール2階会議室
「一緒に遊びましょう」 主催:高雄民生児童委員協議会 ※駐車場あります。 *要申込 申込は,中川会長 090-2061-1802 […]
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ

ほっこりスペース
-
時間2022年5月16日 (月) 〜 2022年5月18日 (水)
10:00~16:00
-
場所ほっこりスペース
主に乳幼児を持つ親とその子が気軽につどい,交流できる場です。利用可能日:月・火・水・金・土
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ

りんごの部屋開放
-
時間2022年5月16日 (月) 〜 2022年5月20日 (金)
10:00~12:00 -
場所安井幼稚園
平日毎日,園児たちに大人気のりんごの部屋を開放しています。 木で作られた温もりのあるお部屋で,親子でほっこり過ごしてください。同年齢の子どもたちともしぜんに交流できます。 ※新型コロナウイルス感染予防のため,延期・中止す […]
カテゴリ/ つどい・仲間づくり

わくわく広場(鶴山保育所)
-
時間2022年5月16日 (月) 〜 2022年5月21日 (土)
9:30~12:00 14:00~16:30 -
場所京都市鶴山保育所
月曜日~土曜日(年末年始・祝日は除く)親子で保育所の園庭や室内で自由に遊びます。 ※お茶,着替え,タオルをお持ちください。 ※子育て教室やサークル活動を行っている場合は園庭のみとなります。 ※3組程度(申込制)です。 ※ […]
カテゴリ/ 遊び・読み聞かせ

園庭開放「ひだまり横丁」(申込制)
-
時間2022年5月16日 (月) 〜 2022年5月21日 (土)
★5月9日,23日,25日,30日…他事業のため,午前中は園庭あそびのみとなります。
★5月28日は行事のため,午前中はひだまりコーナーのみとなります。
-
場所京都市壬生保育所
月~土曜日の午前9時から午後4時まで(室内のひだまりコーナーは午前9時から正午,午後3時から午後4時まで)保育所を開放しています。園庭はもちろん,室内のひだまりコーナーでは,赤ちゃん用のにぎり玩具,ままごとや積み木,汽車 […]
カテゴリ/ 施設開放